モズライトギター

その当時のエレキギター少年のあこがれは「モズライトギター」、、、、、。

ベンチャーズが持っていてカッコ良いし皆の憧れのギターである。

その当時、ドルが360円もしてて100パーセント以上、手の届かない存在でした。

全音という会社から「モラレス」というモズライトのコピーモデルが出てて

よくコピーされてて、それも憧れたけど、それでも36000円位、上級モデルが

56000円位した様な気がする。

当時の大学卒業の初任給が35000円位らしいから、

これも手が届かない存在でした。

まぁ~、エレキギターギターアンプを持っているだけでも、

友達に自慢できる方でありました。

当時のブルージーンズは全員がフェンダーでした。

当時フェンダージャパンは、まだ、なかったので当然フェンダーUSAです。

ジャズマスタージャガーとかを持ってたと思う。

少ししたら、アリアとかグヤトーンなどから、ボディーシェイプがモズライトを

真似たモデルが出てきました。

中学生の僕たちが親にねだって買って貰えるのは、せいぜい、

1万円から2万円クラスのものでした。

ギターアンプを持ってない友達は家のステレオとかラジオの裏から出力の線を

引っ張り出してエレキギターに繋いで音を出していた。

音質よりもスピーカーからエレキギターの音が出ていたら興奮して満足出来た。

私は今でも、グヤトーンの小型アンプを3台持っています。

素直なクリーントーンが好きです。

当時は今でいうスコアブックみたいなものもありましたけど

1曲ずつのスコアも有りましたが、たしか。1500円位していたと思います。

やはり、中学生の私には高嶺の花状態で手が出ません。

何らかの格好で耳コピするしかありません。

まず、キーを探し出し、コード進行を探り、コードの中の音から、メロディーを拾い出す。

という作業をシコシコとするんですけど、根気のいる作業ですし

音楽センスが結構表れる作業です。

正直、私は抜けている音がチョコチョコあったりしてました。

だいたい、循環コードか3コードが多いので、慣れると結構を次、何が来るか

察しがつくようになった。